断捨離やってます
そうそう、話題のアレですよ
「断」…入ってくる要らないモノを断つ
「捨」…家にはびこるガラクタを捨てる。
「離」…モノへの執着から離れ、ゆとりある”自在“の空間にいる私。
だそうです。要は家の片づけですね
実を言うとこの方の本はまだ読んでおりません
図書館に予約をしてるけど、170件くらい待ちで・・・
でも同じような片付けの本を何冊も図書館で借りまして
自分でテンションを上げつつ
とにかく、捨てる捨てる捨てる・・・
もらってくれる人がいれば、あげる
私は超めんどくさがり屋で飽きっぽいので
今までも何度となく、片付けちゃ挫折しの繰り返しでしたが
今回はちょっと違います
キッチンがすごく使いやすくなったし
ダイニングテーブルでトールペイントやってたんで
いっつもごちゃごちゃしてたんですが
今まで倉庫兼私の寝室だった部屋を掃除して
アトリエとして使えるようになりました~
これをなんとか維持するために物は増やさない!
片付け下手な人にこそおすすめ、断・捨・離
新・片づけ術断捨離
それと、この本もすごくよかった↓
片づけのコツ
断捨離HP↓
www.yamashitahideko.com/